みなさま、こんにちは。
最近、香水を手づくりしたいというお声を、よくいただきます。
香水はパルファムやオーデトワレなど、種類によって香りの強さが変わってきますが、
今回は、オーデコロンより少し薄めの2~3%の賦香率の香水の作り方をご紹介します。
生活の木の茶色ガラススプレー5mlに、無水エタノールを4ml入れて、
エッセンシャルオイルを8滴入れ、よく振って混ぜるだけ。
敏感なお肌の方は、茶色遮光ガラスロールオンボトル7mlに、植物油を6ml入れて、
エッセンシャルオイルを12滴入れたら、香油が作れます♪
香りはトップノート:ミドルノート:ベースノートを
4:4:2くらいの割合で作るとバランスが良いとされます。
トップノートは、オレンジスイート、カモミール、グレープフルーツ、サイプレス、ティートリー、ラベンダー、ローズマリー、ライム、レモンなど
ミドルノートは、クラリセージ、ジャスミン、ゼラニウム、ネロリ、ローズ、マジョラム、ペパーミント、ベルガモット、フランキンセンス、ラベンダーなど、
ベースノートは、サンダルウッド、パチュリ、ベチバー、ベンゾインなどです。
吉祥寺店では、8月28日(月)~31日(木)に香油を作るワークショップを開催いたします☆
毎月違った香りで作っていますが、今月の香りは「ジャスミン」です♪
ご興味のある方はぜひお店にお立ち寄りください!
「きらきらロールオンアロマ作り」
時間:①13:00~ ②15:00~
所要時間:30分
定員:各回4名
材料費:¥1,080(税込)
TEL:0422-21-8859
※ご予約のお客様優先とさせていただいております。
店頭・お電話にてご予約承っております。